自分の未来は自分で決める

~はっぴーな明日のために~

キャパオーバーなタスクをどうすればうまくさばけるのか

前回は日々増えて行くキャパオーバーなタスクをどうさばけば良いのやら悩んでいるといったことを書いた。

まずは、なんでこんなに仕事が多いのか?について考えてみた。

人出が足りず、本当は自分がやらなくても良い仕事をやっている。
そして、大抵の場合はそういう仕事ほど急ぎだったりする。

打ち合わせが多い、長い。
これも良くあることだと思う。
でも最近思う。
定例会議っていらない気がする…
必要なときに必要な人が集まって決めれば良いのであって、定例っていうだけで決めることがない時も集まるのは時間の無駄だ。
必要のない時はキャンセルするくらいゆるい感じが良いと思う。

あと打ち合わせの時間はきっちり決めて、段取りよく進められるようにしようと考えている。
何をどれくらいの時間で決めるのか?
これを最初に明確にしてから打ち合わせを始めるようにする。


電話も大敵だ!
こちらの都合を一切考えずに割り込んでくる電話ほど厄介な物はない。
かといって、簡単な要件まで全部メールにすると逆に面倒だったりもする。
これについては一定時間打ち合わせということにして電話に出ない等の対策が必要かもしれない。


つまり、
自分がやるべきではない仕事をやめる。
定例会議をやめる。
電話はある特定の時間は出ない。

この3つを行えばかなり時間が取れるかな?
そう簡単にはいかないが、少しずつ実践していこうと思う。



次回も引き続きこのテーマについて考える予定。